弾き語り
数週間前に、「僕らの音楽」という歌番組を観ていた。20歳前後の頃だったと思う。ジャックケルアック、ギンズバーグ等の「ビートニクス」の著書を訳もわからず乱読していた頃。その先頭を走っていた日本人は佐野元春さんだったと思う。。。そのバンドでオルガンを演奏する伊東ミキオ氏をはじめてみた。そのちょっと前だったかな?こころ温まるメールを頂いていて、会おう会おうと言いながらも、なかなか実現できずにいる。ミキオ氏の弾き語りライブはどこかで、必ず行こうと思っています。
昨夜は、ハープの弾き語り奏者渡邉真位さんのライブへ。言葉、音、空間・・の重要性、自分の感情の行き所、弦を弾く手、歌声、言葉・・・、いろんな事を自分に置き換えてみる。それにしても、右手+左手+歌=感動・・・これが出来る方は羨ましい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント